忍者ブログ

[PR]

2024年04月26日

たくさんの方にこの情報を広められるように、ぜひソーシャルブックマークお願いします。
下のボタンをクリックすると、共有できます。

Yahoo!ブックマークに登録
このエントリーをはてなブックマークに追加

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

応援クリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ  FC2ブログランキング

divタグを使いこなす~幅の指定

2009年11月30日

たくさんの方にこの情報を広められるように、ぜひソーシャルブックマークお願いします。
下のボタンをクリックすると、共有できます。

Yahoo!ブックマークに登録
このエントリーをはてなブックマークに追加

サイトを作る際に一番初めに覚えてほしいのがdivタグです。divタグはわかりやすくいうと箱みたいなものでページのレイアウトなどに使います。

HTMLソースでは、このようになります。
<div></div>

上記のように記述すると、下の図のようになります。(わかりやすいように線をつけています)

 

この枠を組み合わせてページをレイアウトしていきます。


このdiv要素は、幅を設定していないと、どこかに突き当たるまで幅が広がりますので、まずは幅を決めたいのですが、その前にこのdivに適用する名前を決めます。

まず、idとclassの2種類のどちらかを選びます。idはそのページで一度しか使わない部分に使い、何度も使う部分はclassにします。

仮に上記のdivに適用するCSSを「1」にして幅を100pxだと、CSSの記述は以下のようになります。
・idの場合
#1{
width:100px;
}
・classの場合
.1{
width:100px;
}

※idの場合は「#」を名前の前につけて、classの場合は「.」を名前の前につけます。{}」や:;などの記述を忘れないようにしてください。これが抜けてしまうと正しくCSSが動作しません。

これを先程のdivに適用させると、次のようなHTMLの記述になります。
・idの場合
<div id="1"></div>
・classの場合
<div class="1"></div>

このようにCSSを使いたい場合は、タグにどれを使うのかidやclassを指定します。
PR

応援クリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ  人気ブログランキングへ  FC2ブログランキング

Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カテゴリー

独自ドメイン

アーカイブ

最新記事

最古記事

RSS

ブログ内検索

バーコード

リンク

アクセス解析